マーケティングについての誤解

マーケティングについて
市場を研究して、買い手の意識を調査してニーズを発見し、
そのニーズに適合したものを供給するための活動だと思っていました。
ものが無いという時代なら、それで良かったのかもしれません。
でも、基本的なものが満たされている現代で、
人々はより新しいアイデア(知価)やコンセプトを求めるようになっているのです。

そしていつだって新しいアイデアは「市場」が作るのではなく、
「私」からしか生まれてきません。

だから私は最近
もっと自分の感覚を大切にしてアイデアを練り上げ、
どうしたらそれが売れる市場を作れるのか?
どのようにしたらもっと受け入れられるのか?
ということを市場と対話する活動こそが
マーケティングなのではないかと考えるようになりました。

大企業で、十分な品ぞろえがない、新興国への展開ということであれば
旧来のマーケティングでまだ行けると思いますが、
個人商店、いや、個人がこれから何かに挑戦する上では
オリジナリティの尊重と対話の能力、つまりコミュニケーション能力が
マーケティングを成功させる鍵かなと思いました。

誰か、世間、社会のニーズに当てにいく時代ではなく、
自分のやりたいことをどうしたら受け入れてもらえるか。

ニューレディー活動にもこの気付きを生かしていきたいです。